キットで遊ぼう電子回路
”自分で考えるチカラ”が身につく、電子回路入門教材!!
キットで遊ぼう電子回路
No.4
ディジタル回路編 vo2. ¥3,400(税別) |
キットで遊ぼう電子回路
No.4 ディジタル回路編 vol.2
は
●フリップフロップ、カウンタ、BCD、タイマ回路を学習する応用編
●新たに3種類のICと7セグメントLEDを付属
動画でさらに詳しく見る。
「キットで遊ぼう電子回路はこんな教材です」
【キットで遊ぼう電子回路
No.4 ディジタル回路編 vol.2
はこのような方におすすめします!】
●ディジタル回路を基礎から学習したい
●実習主体の実践的な指導を授業に取り入れたい
●基礎力を補う研修を企業内社員教育に取り入れたい
●独学しようと試みたけど、うまくいかない・・・
●ディジタル回路を勉強したいけど、テキストを読むだけの学習には疑問を感じる
●ディジタル回路についての知識を再確認したい 電気・電子の知識を身につけるのに、
遅すぎることはありません。学校の授業や企業研修のみならず、個人の自己啓発のための
独習用教材としても多くご利用いただいています。
電気・電子の知識を身につけるのに、遅すぎることはありません。学校の授業や企業研修のみならず、
個人の自己啓発のための独習用教材としても多くご利用いただいています。
【キットで遊ぼう電子回路
No.4
ディジタル回路編vol.2の仕様】
部品名 |
備考 |
型番 |
数量 |
抵抗 |
220Ωカーボン抵抗 |
1/4W
|
1
|
抵抗 |
510kΩカーボン抵抗 |
1/4W
|
2
|
抵抗 |
10kΩカーボン抵抗 |
1/4W
|
4
|
抵抗 |
15kΩカーボン抵抗 |
1/4W
|
3
|
抵抗 |
20kΩカーボン抵抗 |
1/4W
|
1
|
抵抗 |
100kΩカーボン抵抗 |
1/4W
|
2
|
抵抗アレイ |
470Ω,7素子
DIP型 |
14P
DIP
|
1
|
LED |
赤 |
-
|
3
|
7セグメントLED |
- |
C-521X
|
1
|
電解コンデンサ |
10μF |
-
|
1
|
トグルスイッチ |
単極双投 |
HTS-103
|
1
|
プッシュスイッチ |
- |
-
|
2
|
ディジタルIC |
- |
74HC74
|
2
|
ディジタルIC |
- |
74HC193
|
1
|
ディジタルIC |
- |
NE555
|
1
|
※基本編vol.2には、ブレッドボードや線材・LED等が入っておりませんのでvol.1をご購入ください。
※部品は予告なく仕様変更することがあります。 。
キットで遊ぼう電子回路
No.4 ディジタル回路編 vol.2
[学習時間割の目安]
キットで遊ぼう電子回路 ディジタル回路編はvol.1とvol.2で一つのカリキュラムとなっております。
vol.1では主に基本的なディジタルICを使って論理回路の基礎を学習します。 vol.2はディジタルICを使った
論理回路の応用やディジタル回路に付きものの「7セグメントLED」の使用方法を学習します。
(キットで遊ぼう電子回路
No.4 ディジタル回路編
vol.1の 学習時間割を
確認する場合はこちらをClickしてください。)
STEP数 |
STEP名 |
学習時間 |
STEP
16 |
RS
フリップ・フロップ回路
|
60分
|
STEP
17 |
D
フリップ・フロップ回路
|
40分
|
STEP
18 |
早押し回路
(D - FF 素子利用 )
|
65分
|
STEP
19 |
カウンタ回路
(D - FF 素子利用 )
|
50分
|
STEP
20 |
リングカウンタ
(D - FF 素子利用 )
|
15分
|
STEP
21 |
JK
フリップ・フロップ
|
20分
|
STEP
22 |
7
セグメント表示回路
|
45分
|
STEP
23 |
7
セグメントデコーダ TC74HC4511
|
15分
|
STEP
24 |
BCD
カウンタ IC CD74HC192/193
|
15分
|
STEP
25 |
1
桁 BCD カウンタ回路
|
50分
|
STEP
26 |
2
桁 BCD カウンタ回路
|
15分
|
STEP
27 |
タイマー
IC NE555 の概要
|
15分
|
STEP
28 |
NE555
利用単安定マルチバイブレータ
|
15分
|
STEP
29 |
NE555
利用非安定マルチバイブレータ
|
20分
|
STEP
26 |
NE555
利用フリッカー回路の実験
|
45分
|
STEP
27 |
DC
モータ制御 ( 正転・逆転・停止 )
|
20分
|
STEP
26 |
コンベア往復動作回路
|
15分
|
キットで遊ぼう電子回路/電子回路入門テストの学習の進め方
トライ&エラーが気軽にでき電気の苦手意識を払拭できます。
|
キットで遊ぼう電子回路/電子回路入門シリーズ 各 \3,400(税別)
【電気の基礎から学べる電子回路入門教材シリーズラインナップ】
キットで遊ぼう電子回路
[解説CDシリーズ 5タイトル] 各¥5,000(税別) 別売り
|
キットで遊ぼう電子回路/電子回路入門シリーズには、
入門者にやさしい、見て、聴いて、学ぶ、解説CD版(別売り)も用意しています。
キットで遊ぼう電子回路/電子回路入門シリーズの基本セットと併せて
ご利用いただけるよう使いやすい設計となっています。

キットで遊ぼう電子回路
キット+テキスト + 基本編vol.2/解説CD
\3,400円(税別) \5,000円(税別)
[解説CDシリーズ 5タイトルのラインナップ]
◆キットで遊ぼう電子回路のナレーション解説CDです。
◆動画解説と確認問題で、理解が一層、深まります。
 |
解説CD
キットで遊ぼう電子回路 No.1
基本編vol.1
\5,000(税別)

|
 |
解説CD
キットで遊ぼう電子回路 No.2
基本編vol.2
\5,000(税別)

|
 |
解説CD
キットで遊ぼう電子回路 No.3
ディジタル回路編vol.1
\5,000(税別)

|
 |
解説CD
キットで遊ぼう電子回路 No.4
ディジタル回路編vol.2
\5,000(税別)

|
 |
解説CD
キットで遊ぼう電子回路
No.5 PIC入門アッセンブラ編
\5,000(税別)

|
|
|